私が、一年の中で一番好きな季節は
いつですかと聞かれたら、間違いなく
「夏で~す!」
って、秒速で即答しま~す!(笑)
あなたは、夏が好きですか~?
え、なんで夏が好きかって?
実は私は、すんごい寒がりなんです!
寒い冬が、大嫌いなんですYO~!
あなたは寒い冬と暑い夏、どっち派?
私が夏が好きな理由は、たくさんあるけど
夏には、海水浴などのマリンスポーツや
夏祭りや、花火大会などのイベントが
夏には、たくさ~んあるからで~す。
また、夏は薄着で一日中過ごせるし
もう、夏が近づくだけでテンションが
アゲアゲになってしまって、どこかに
行きたくなる、おバカな私なんです!(笑)
え、あなたも、そう?
分かる、分かるYO~!(笑)
し・か・も、夏は朝起きる時が冬みたいに
ツラくないのも夏が好きな理由かな?
あなたは、夏が好きですか~?
また、夏には私の地元の広島では宮島で
毎年、開催される「宮島水中花火大会」が
広島の夏の風物詩です。
こちらの動画で「宮島水中花火大会」を
見てみてね~!!!
参照元:ダイヤモンドライフさん
私は、毎年「宮島水中花火大会」を
大渋滞の中(笑)、見に行きますが
マ・ジ・で「宮島水中花火大会」は
キレイで、おすすめですYO~!
でもね、夏には落とし穴があるんです。
それはね、「夏バテ」で~す!(笑)
あなたも、夏バテの経験がありませんか?
夏バテって、マジでツラいよね~!
今回は、あなたの夏バテ対策に人気の
栄養ドリンク5選を選びましたYO~!
参考にしてみてね~!
Contents
夏バテとは?
ところで、あなたは夏バテ対策は大丈夫?
夏バテは、お盆明けの8月後半くらいから
ジワリジワリと、やってきま~す。
夏バテとは、高温多湿な日本の夏の暑さが
原因で起きる、夏の体調不良のことです。
夏バテの代表的な症状としては
・「食欲がなくなる」
・「よく眠れない」
・「疲れがとれない」
などの、症状が出てきます。
あなたも、経験があるでしょ?
夏バテの原因は?
夏バテの主な原因なんですが、暑い夏に
人間の身体は、自律神経が暑さを感じると
汗をかくことで、身体の外へ熱を逃がして
自律神経が体温を調節しようとするんです。
ですが、夏場は暑さと湿度が厳しい屋外と
エアコンが効いた部屋との温度変化の
激しい環境を行ったり来たりします。
そうなると、毎日のように続く夏場の
高温多湿な環境が原因で自律神経の
バランスが崩れやすくなってしまい
さきほどの夏バテの代表的な症状の
・「食欲がなくなる」
・「よく眠れない」
・「疲れがとれない」
という、夏バテ状態になっちゃいます。
冷たい飲み物の飲み過ぎも夏バテの原因!
暑いから、しょうがないんだけど
夏場はどうしても、アイスクリームや
冷たい食べ物や飲み物を、どうしても
飲んじゃいますよね~!。
もちろん、私も、その一人です(笑)
でも、夏場に冷たい食べ物や、飲み物を
飲み過ぎていると胃酸が薄まってきます。
身体が冷えると、胃の中で働いている
酵素の働きが落ちてくるんです。
そうなると、胃腸の機能が低下して
食欲も落ちてきますから、どうしても
食事の量が減ってしまい、夏バテの
疲労回復に必要なエネルギーが不足します。
夏バテ対策に人気の栄養ドリンク5選!
そこで、楽天市場で人気の夏バテ対策に
人気の栄養ドリンク5選を紹介しますね。
【イミダペプチド】
あなたは、最近、話題になっている
「イミダペプチド」という栄養素を
知っていました?
私は、全然知りませんでしたが
「イミダペプチド」は、長い距離を飛ぶ
渡り鳥の翼の付け根のあたりに含まれる
アミノ酸が2つ結合した成分なんです。
動物の身体の中で最も酷使する部分に
「イミダペプチド」は、たくさんあって
身体が疲れて、ヘトヘトにならないように
「イミダペプチド」が働きます。
|
イミダペプチド【正規品】イミダゾールジペプチド イミダゾールペプチド ドリンク … |
この、「イミダペプチドドリンク」 には
純度の高~い「イミダぺプチド」の成分が
200mg配合されています。
夏バテ対策には人気の栄養ドリンクです!
【元気バッチリS】
この「元気バッチリS」っていう名前が
いかにも、元気が出そうでイイよね(笑)
「元気バッチリS」は、なんと、自衛隊の
御用達の栄養ドリンクなんですYO~!
|
中国化薬 特製アーモボックス入り元気バッチリS(内服液ローヤルソーマンドリンク2… |
自衛隊御用達の「元気バッチリS」の
特長は、夏バテの疲労回復に効果のある
タウリンを1000mg配合しています。
また、タウリンは肝機能の改善にも
イイ成分ですから、夏バテ対策には
「元気バッチリS」もおすすめですYO~!
【ローヤルゼリー300】
次は、この「ローヤルゼリー300」です。
|
生 ローヤルゼリー300 4962459-125962 【100ml×10本セッ… |
はちみつと、ローヤルゼリーのことを
混同する人が多いみたいなんですが
はちみつとローヤルゼリーは色も味も
全然、違うんですYO~!
「ローヤルゼリー300」には40種類以上の
天然の栄養素が含まれていますが
ローヤルゼリーは、働き蜂が女王蜂を
育てるための特別な栄養素なんです。
あなたも女王蜂になりたいでしょ?(笑)
夏バテ対策に「ローヤルゼリー300」は
人気の栄養ドリンクで~す!
【チョコラBB ローヤル2 】
「チョコラBB ローヤル2」はコンビニでも
よく目にする栄養ドリンクですよね。
|
●ケース販売送料無料 エーザイ チョコラBB ローヤル2 50mL×10本×5ボ… |
「チョコラBB ローヤル2」の成分ですが
脂肪の代謝を促進させてエネルギーに
変えてくれる、ビタミンB2や、アミノ酸
ローヤルゼリー、タウリンなどの栄養素が
たっぷりと含まれています。
「チョコラBB ローヤル2」も夏バテ対策に
人気の栄養ドリンクで~す!
【天恵霊芝ドリンク】
あなたは、「霊芝」(れいし)って
知ってました?
「霊芝」というのは、キノコの一種で
別名「万年茸」(まんねんたけ)とも
呼ばれているキノコなんです。
|
天恵霊芝 ドリンク 4962459-525229 【100ml×50本セット】単… |
「霊芝」は、中国では古くから滋養強壮に
効果のある、生薬として使われていました。
「霊芝」の主な成分は、タンパク質や
アミノ酸、ステロールなどです。
この「霊芝」の成分には、自然治癒力を
高めてくれて、身体の免疫力を強くする
効果があると言われています。
夏バテ対策には「天恵霊芝 ドリンク 」も
おすすめですYO~!
まとめ
今回は、楽しい夏が終わるころに
悩まされる、夏バテ対策に人気の
栄養ドリンクを、5つ選んでみました。
夏バテ対策に人気の栄養ドリンクを飲んで
あなたも、夏バテを吹き飛ばしてね~!
最後まで読んで頂きまして
有難うございました。
コメントを残す