自慢じゃないけどね、私は寒がりには自信があるよ~!(笑)
え、あなたも寒がりなの?
じゃあ、冬の朝は私みたいに布団から出るのが決死の状態なんじゃね?
冬の布団の中って、まさに天国じゃもんね~!(笑)
Contents
最強に暖かいオススメな防寒インナーは?
全然、自慢にはなりませんが、私は超がつくくらいの寒がりなんです!
血流が悪いのかな?(笑)
よく女性の人は冷え性の人が多いと言うよね~!
でもね、決して自慢じゃないけど、私も女性の人は冷え性に負けないくらい寒がりには自信があるよ!(笑)
冬の楽しみは近所のスーパー銭湯!
私はね、冬の寒い時期は大の苦手なんで、スキーやスノボーなどのウインタースポーツには残念ながら、まったく縁がありませ~ん。
なぜかって? だって寒いでしょ?(笑)
そんな寒がりの私は冬の楽しみはね、仕事が休みの日に近所のスーパー銭湯に行くことなんよ!(笑)
スーパー銭湯に行ってね、暖かい足を延ばせる広いお風呂にゆっくりと、お風呂に入ってると思わずね
「ああああああああ~~~!気持ちいい~!!」
と、絶叫しながら至福の時間を過ごしてま~す!
スーパー銭湯に来ている他の人から見たら「こいつ、ヤバい!」と思われている可能性は、すんごく高いで~す!(笑)
あなたもね、休日はスーパー銭湯で至福の時間を過ごしてみない?
すんご~く気持ちイイよ!値段も安いしマジでオススメよ!(笑)
11月から防寒インナーのシーズン到来?
私ね、毎年11月くらいから防寒インナーのお世話になります(笑)
私みたいに寒がりの人は最強に暖かい冬にオススメな防寒インナーは何だろう?と冬に備えて、あなたも考えるでしょ?
やっぱ、ユニクロのヒートテック?
私の場合はね、愛用しているのはユニクロのヒートテックじゃね!
もう、あなたにも説明の必要もないほどユニクロのヒートテックは冬場の防寒インナーの定番で~す!
大人気のユニクロのヒートテックはね、2003年の発売されたんよ。
ユニクロのヒートテックはね、暖かいから世界中で大ヒットしたんよ。
んでね、ユニクロのヒートテックの発売からの累計販売枚数は、なんと約2億枚なんだって!
でも、2億枚ってどうなんかな?想像もつかんね!
あなたは数えれる? 私にはムリじゃね!(笑)
ユニクロさん、実はヒートテックで儲かったでしょ?(笑)
ヒートテックの着用率がヤバ過ぎ?
ちなみにね、日刊SPAさんがユニクロのヒートテックの着用率を街頭調査したユニクロのヒートテックの着用率なんですが、これがマジでヤバいんよ!
ヒートテックの着用率なんですが、モニタ―の50人中の39人の約80%の人がユニクロのヒートテックを愛用してたんよ。
やっぱ、ユニクロのヒートテックの着用率はヤバいくらい多いんじゃね(笑)
そんな大ヒット商品のユニクロのヒートテックの生い立ちと特徴を整理してみたよ~!
ヒートテックの生い立ちは?
ヒートテックはね、ユニクロと東レが共同で開発した最強の防寒インナーで~す。
それまでの防寒インナーには無かった合成繊維のアクリル素材を使うことによってヒートテックが、あなたの体にもピタッ!とくるよ!(笑)
んでね、ヒートテックは合成繊維のアクリル素材が熱を逃がさない素材んなんよ。
ヒートテックはね、合成繊維のアクリル素材の着心地がいいので、ヒートテックが大ヒットした大きな要因なんよ!
しかもね、ユニクロのヒートテックは毎年進化してるよ。
ユニクロのヒートテックシリーズで、ふつうのヒートテックよりも約1.5倍の暖かさのヒートテックが、ついに実現したんよ。
極暖ヒートテックとヒートテック・エクストラウォームとは?
極暖ヒートテックとヒートテック・エクストラウォームはね、ユニクロから発売されてま~す。
んでね、ヒートテックエクストラウォームのVネックの9分袖のお値段はふつうのヒートテック(990円+消費税)より少し高くて1着が1500円+消費税なんよ。
でもね、500円くらいの差だったら、私なら極暖ヒートテックのVネックの9分袖を買いま~す(笑)
あなたもでしょ?(笑)
特にね、極暖ヒートテックはイベントや仕事で長時間屋外にいるときには特におススメで~す。
ただしね、極暖ヒートテックはふつうのヒートテックと比べると素材が分厚いんで身体へのフィット感は、ふつうのヒートテックには残念なが劣るんよ。
極暖ヒートテックよりも、ふつうのヒートテックの方がフィット感がイイ!という意見もかなり多いみたいじゃけど、実は私もその1人なんよ!(笑)
さらにね、ヒートテックには極暖ヒートテックよりも、さらに暖かさを追求したヒートテックがあるんよ!
それはね、超極暖ヒートテックというユニクロのヒートテックの最上級モデルなんよ!
超極暖ヒートテックはね、ヒートテックウルトラウォームという商品名でクルーネックの9分袖で、お値段は1着が1990円+消費税で販売してま~す!
超極暖ヒートテックの特徴はこれまでのヒートテックとは違う繊維の編み方をしているのが最大の特徴なんですYO~!
超極暖ヒートテックは、今までのヒートテックとは違う繊維の編み方をしてるんよ!
超極暖ヒートテックはね、繊維のふくらみをアップして裏地の起毛部分を今までのヒートテックよりも、すんご~く長くしてるんだって!
超極暖ヒートテックは、気温が氷点下の時に屋外で長時間の仕事をする人や、北海道などの寒い地域に住んでいる人には、とても役に立つよね!
ユニクロのヒートテックの中でも「超極暖ヒートテック」は最強に暖かいオススメな防寒インナーなんよ!
寒がりな、あなた! 聞いてる?(笑)
ユニクロの「超極暖ヒートテック」はね、寒がりなあなたに本当に役立つからね!
んでね、「超極暖ヒートテック」の特徴はね、暖かさについては、ふつうのヒートテックよりも約2.25倍も暖かいんだって!
私みたいな寒がりな人には、ピッタリのユニクロの「超極暖ヒートテック」は防寒インナーの必需品で~す!(笑)
現在のユニクロのヒートテックには、今回ご紹介した3つの種類がありますけど、あなたはどのヒートテックを選ぶのかな?(笑)
私の独断と偏見で言わせてもらうとね(笑)そこまで寒がりでなくて着ているときの身体のフィット感を重視するならね、ふつうのヒートテックで十分に暖かいよ!
あなたが身体のフィット感よりも、暖かさを重視するのなら極暖ヒートテックをおススメしま~す。
もしかして、あなたは気温が氷点下のシチュエーションで仕事をしたりする人?
それならね、ヒートテックの最上級モデルで最強に暖かいオススメな防寒インナーの超極暖ヒートテックを選んでくださいな!(笑)
ちなみにね、私は超寒がりなのですが氷点下でのシチュエーションは、ほとんどないけど身体のフィット感よりも暖かさを重視しま~す!
私は、たぶん極暖ヒートテックを選ぶじゃろうね!(笑)
んでね、これも評判がイイんだって!
|
まとめ
今回は、私が冬場に愛用しているユニクロのヒートテックについて私なりに記事にしてみたよ~!
ちょっとは、あなたのお役に立てたかな?(笑)
次回はね、極寒の冬のアウトドアや魚釣りをするときアウトドアで役に立つ最強の防寒インナーを記事にしてみるね!
今日も最後まで読んで頂きまして有難うございました。
コメントを残す