私はね、全然自慢じゃないけど(笑)ジョギングを始めてからね、かれこれ10年くらいになるんよ。
え、あなたもジョギングしてるの?あ、仲間じゃね!(笑)
んでね、ジョギングってランニングシューズ選びが大事なんよ!
え、なぜかって?
あなたの足に合ったランニングシューズを選ばないと、あなたがジョギング中に膝を痛めるかもしれんのんよ!
今回はね、ジョギングをしているあなたに私がナイキのランニングシューズに買い替えてみた体験を記事してみたよ~!
Contents
ナイキのランニングシューズを買った感想は?
私がジョギングを始めた理由は?
私がね、ジョギングを始めた理由はね、単純に痩せたかったからで~す!(笑)
当時の私はね、私の下腹がポッコリしてしまい自分でも「こりゃあ、ヤバいよ!ヤバいよ!」と思ってジョギングを始めたんよ。
もちろん、毎日走った方が痩せるのですが根性なしのダメな私は仕事が休みの日に週1ペースで走っていま~す。
んでね、私が走る距離は約5キロくらいですが30分から1時間くらいかけて、ゆっくりジョギングしてるんよ。
いわゆる、スロージョギングってやつで~す。
あなたは、どれくらい走ってるの?無理だけは禁物よ~!(笑)
ジョギングで膝を痛めた原因は?
私がね、ジョギングを始めたころはね、ふつうのスニーカーで走ってたんよ。
でもね、ふつうのスニーカーでジョギングしていた私は膝を痛めてしまいました~!
膝を痛めた原因はね、私がふつうのスニーカーでジョギングしていたためで~す。バカじゃね~!(笑)
当時の私はね、ジョギングの知識が全然無かったのでランニングシューズの大切さを知らんかったんよ。
やっぱりね、ジョギングをするときは膝を痛めないようにするためには専用のランニングシューズで走らないとね!
あなたもジョギング専用のランニングシューズで走ってね!
ランニングシューズを買ったら?
そこでね、私の家から近いスポーツデポに膝を痛めにくいランニングシューズを買いに行ったんよ。
スポーツデポのランニングシューズの売り場にはね、ランニングシューズ専門の店員さんがいたんよ。
んでね、ランニングシューズ専門の店員さんが分かりやすく親切にランニングシューズ選びを手伝ってくれたんよ。親切な対応に感謝です!(笑)
私がね、最初に買ったランニングシューズはアディダスの「adiZERO」というランニングシューズでクッション性を重視したタイプで~す。
|
んでね、私は初めて買ったアディダスのランニングシューズでね、早速いつものコースを走ってみたんよ!
そしたらね、私は「なんてクッションがイイんだ!」って、マジで感動したね!
そりゃあ、ふつうのスニーカーでジョギングしていたら膝を痛めても当然よね~!(笑)
あなたも膝を痛めないためにはね、少々値段が高くてもランニングシューズの値段をケチっちゃ、ダメよ~!ダメダメよ!(笑)
膝を痛めた私の膝の治療費もバカにならんかったよ!
あなたもね、膝を痛めないでね~!
新しいランニングシューズに買い替えたら!
私がね、もう3年くらい使っているアディダスの「adiZERO」のランニングシューズは、これなんよ!
↓↓↓
なんだか、生活感がにじみ出ている画像で申し訳ないね(笑)
やっぱり3年くらい使うとランニングシューズの底の部分がね、かなりすり減ってきたんよ。
私はね、また膝を痛めたくないので思い切って新しいランニングシューズに買い替える事にしました~!
いつも行っている、スポーツデポに買い替えに行ってみるとアディダスのランニングシューズには残念ながら私が気に入ったタイプが無かったんよ(泣)
そこでね、前回お世話になったランニングシューズ専門の店員さんに相談してみたんよ。
その店員さんのオススメで、今回はナイキの「エア ズーム ストラクチャー 21」のエクストラワイドというランニングシューズに買い替えました~!
ネットで買うと、もうちょっと安く買えたのかな?
まあ、イイか!(笑)
|
ナイキの「エア ズーム ストラクチャー 21」とは?
私はね、今回買ったナイキの「エア ズーム ストラクチャー 21」を、すぐに家に持って帰りました~!(笑)
新しいものを買うとウレシイよね~? あなたもウレシイでしょ?(笑)
ナイキのシューズの箱は鮮やかなオレンジ色で、すんごくカッコいいんよ!(笑)
やっぱりランニングシューズに限らずね、新品はイイね~!(笑)
ナイキのランニングシューズが入った箱を開けてから、私はしばらく見とれてました!(笑)
んでね、私は新品のランニングシューズがウレシクて思わず台所で記念写真を撮ってしまったんよ!(笑)
私が買ったナイキの「エア ズーム ストラクチャー 21 」はね、メンズサイズの28cmでも重さは295gしかなくて、すんごく軽いんよ。
「エア ズーム ストラクチャー 21 」はね、Nike Zoom Airクッショニングという高反発のクッションで弾むような履き心地なんだって!
これならね、あなたも膝を痛める事もなさそうなんで安心して走れるよ~!(笑)
んでね、足の甲の部分全体の通気性が向上しているそうなので靴の中が蒸れにくい構造なので快適なジョギングが出来るんだって!
この「エア ズーム ストラクチャー 21」は見るからに頑丈そうなヒール部でクッション性も高そうじゃね。
実際に走ってみた感想は?
私はね、物を買うと、すぐに使ってみたくなる性格なんよ。
え、あなたもなの?(笑)
んでね、早速「ナイキのエア ズーム ストラクチャー21」の試乗ではなく、試走に行きました~!
走り始めて、すぐに私が感じたのは「このランニングシューズ、軽~!」というのが第一印象で~す!
以前に履いていたアディダスのランニングシューズはクッション性は良かったのですが、少し重い感じがしたので、余計に軽く感じたのかもね!
次にね、私が感じたのは「メッチャ、グリップがイイよ~!」という印象でした~!
路面をとらえるグリップ力が強いので、自分が走っている感覚より、どんどん前に進んで行くような感じなんよ!
ちょっと気にしていたクッション性は「ナイキのエア ズーム ストラクチャー21」はね、ちょうど良いくらいのクッション性なんで、あなたも膝を傷める心配もなさそうじゃね!(笑)
それとね、通気性がいいのにはビックリしたんよ。これなら夏でも靴の中が蒸れそうにないよね!
以上が、私が試走してみたナイキの「エア ズーム ストラクチャー21」の感想で~す。
あなたの参考になればイイな~!(笑)
まとめ
初めてナイキのランニングシューズを買ったけどナイキのシューズはね、全般的に靴の幅が細めなんで、あなたには少し余裕のあるサイズをおススメするよ!
しかしね、私はランニングシューズは年々進化しているなと改めて思ったよ!
んでね、今までお世話になったアディダスのランニングシューズと、エア ズーム ストラクチャー21を記念にツーショットで写真に取ったんよ!(笑)
アディダスのランニングシューズさん、長い間お世話になりました。ありがとう!(笑)
今回の記事がね、新しいランニングシューズを買おうかな?と考えている、あなたの参考になればウレシイです。
最後まで読んで頂きまして有難うございました。
コメントを残す