新車を安くに買う時はあなた苦手は競合車をリサーチすりるのが大事なんよ~!(笑)
え、何でかって?
それはね、新車を安く買うには、ちょっとしたコツがあるんよ~!(笑)
今回はね、競合車をリサーチして新車を安く買う、ちょっとしたコツを記事にしてみたんよ~!
Contents
【3.競合車種のディーラーでカタログと見積もりをもらって競合車に試乗してみる!】
新車を安く買おうと思っている、あなた!
あなたのターゲットの新車には間違いなく必ず競合車種があるんよ!(笑)
あなたが新車を安く買う方法の中で競合車種を引き合いに出すことは、とても大事なんよ~!(笑)
戦錬磨の営業マンとの商談の中で競合車種の見積もりを値引き交渉の材料として用意しておくと、かなり商談が有利になるよね~!
あなたが競合車種の見積もりは時間があれば、複数の競合車種の見積もりを取っておくと値引き交渉は、さら有利になるんよ!(笑)
例えば、あなたが家を買う時には色々な住宅メーカーのモデルルームを見て見積もりを取るよね!
車と家との見積もりの金額の桁は全然違うけどね!(笑)
でもね、新車を買う時も同じなんYO~!
んで、複数の競合車種の見積もりを取る時期は競合車種の新車ディーラーの決算月が3月の場合は2月初旬までくらいなんで~す!
複数の競合車種の見積もりを取るのは、あなたも面倒くさいでしょ?
私もね、面倒くさいのが大嫌いなんよ~!(笑)
でもね、あなたが手をかけた以上に良い条件で希望の新車に乗れるかもよ!(笑)
んで、競合車種に試乗する時にチェックするポイントを簡単に私が簡単にまとめてみたよ~!
前回の記事の中でも試乗するときのチェック項目として記事にしていま~す。
でもね、おさらいのために、もう一度競合車種に試乗する時に確認してね~!
・ターゲットの新車と比べて
車体の大きさや内外装のデザインはどうか?
・ターゲットの新車と比べて乗り心地は快適か?
・ターゲットの新車と比べて視界は良いか?
・ターゲットの新車と比べて
走行性能(加速など)は満足できるか?
・ターゲットの新車と比べて
スムーズにハンドル操作が出来るか?
・ターゲットの新車と比べて小回りが効くか?
・ターゲットの新車と比べて
ブレーキの効き具合や踏む力は?
・ターゲットの新車と比べて
ギア・シフト関係は滑らかに動くか?
以上が、競合車種に試乗する時にチェックしたいポイントなんよ!
これでターゲットの新車を安く買う準備は準備OKで~す(笑)
ターゲットの新車ディーラで、いよいよ営業マンとの商談するときに競合車種の見積もりは新車を安く買うためのお守りになってくれま~す!(笑)
競合車種の営業マンとガチで対決!
ちょっと話が脱線するんですが、私が営業マン時代に、お客さんの自宅で競合車種の営業マンとガチで対決した商談の経験をお話しするね~。
そのお客さんは、私のディーラーの新車か競合車種の新車のどちらにしようか、寝るときも仕事中も考えているくらい悩んでいんよ(笑)
まあ新車は安い買い物じゃないから、誰だって悩むよね(笑)
そこで、そのお客さんは「いつまで悩んでもしょうがない!」と、私と競合車種の営業マン同時に自宅に呼んで最終的な見積もりを見て決めると連絡があったんよ!
私は直感で今回で決まるな?と思ったんで、店長に事情を話して店長の決済済の、すんごい値引を用意したんよ~!(笑)
後から商談した方が有利!
んで、夜の7時にお客さんの自宅に訪問の約束をしていたので、7時より10分くらい前にお客さんの自宅に到着したんよ。
そしたら、お客さんの自宅に到着すると競合車種の営業マンも、もう来てたよんよ(笑)
私と競合車種の営業マンは、お互い気まずい雰囲気じゃたね~(笑)
こういう場合には私の経験から後から商談した方が絶対に有利なんよ。
何でなのかって?
それはね、後だしジャンケンじゃないけど、お客さんは先に自宅に入った営業マンの最終の値引を見てるんよ!
だから、それ以上の値引をすれば必ず決まるんよ!(笑)
そこで、私と競合車種の営業マンは、どっちも先に入りたくないので「お先にどうぞ!どうぞ!」と何度も譲り合ったんで~す!(笑)
どちらが先にお客さんの自宅に入るか、なかなか決まらないので、お客さんからの提案で結局はジャンケンで、どちらが先に入るか決める事になったんよ!(笑)
私と競合車種の営業マンは気合を入れて「最初はグー、ジャンケンポン!」とジャンケンをしたんじゃけど、残念ながら私が負けてしまい先に入ることになりました~!(泣)
商談の結果は?
んで、商談の結果は、どうなったかって?
あなたも簡単に想像出来るでしょ(笑)
もちろん後から商談した方が有利なんで,後だしジャンケンの競合車種の営業マンにやられたんよ!泣
自分のところの新車を買ってもらいたいという気持ちは同じなんですが、競合車種の営業マンとの戦いはマジで大変なんで~す(笑)
私は、この商談で心が折れてしまって、その日はしょんぼりと家にりました。泣!
こう見えて、私は負けずギライな性格なんで当時は悔しくて悔しくてたまらんかったんよ~!
でもね、今となっては懐かしい思い出で~す!(笑)
まとめ
話が脱線してしまいましたが、これが新車販売の現場なんです!(笑)
この記事が現役の営業マンのあなたに、少しでも参考になれば私もウレシイで~す!(笑)
次回はね、いよいよ実際に商談して営業マンと値引き交渉してみる!を記事にしてみるね~!
最後まで読んで頂きまして有難うございました。
コメントを残す